2015/07/16 この日は刊行して間もない「Intel RealSense SDKセンサープログラミング」の刊行記念トークショーに出演しました。
なんか本を書くという初めての体験を今年したのですが、こんなトークショーに出ることになるとは夢にも思っていませんでした!
2015年もあと少し、今年の活動についてはこまめにまとめておこうと昨年は思ったのにすっかり宿題を溜めてしまいました^^;
今年も書き留めずにいるにはもったいない体験をたくさんさせてもらいましたので、こつこつと書いてゆきます。
2015年6月27日には、多摩市愛和小学校「i和design」で様々なセンサーを絡めた作品展示を子どもたちに体験してもらいました。
愛和小学校では一人に一台のデバイス(iPad)を用意して先進的な教育を子どもたちにしています。
こんにちは、前本です。
5月後半から6月初旬まではTMCNウィーク。
イベントが毎日のように続きますw
毎日お祭りって楽しいですがちょっと体力要りますね(笑)
こんにちわ、繁冨です。
今回はKinectCampというイベントのレポートを書かせていただきました。
KinectCampとは
主にKinect開発をしたことがない方や、興味がある方への支援を目的としたイベントです。
イベント開始事態は午後からなのですが、準備のために午前から会場の日本マイクロソフト様にお邪魔させていただきました。
会場準備のために強大なキャリーバッグが運ばれてきました。