こんにちは。朝山です。
だいたい毎年1月にEC-CUBE新年会ということで、パトナーが集まって交流する会が開かれていたのですが、今年も開催されました。
今年はユーザーズカンファレンス新春ということで、ただの交流会というよりはセミナー中心な会になりました。
私こと朝山も、株式会社ロックオンの金さん、足立さんに交じって登壇させていただきました。
内容としては、Ver2からVer3への移行を実施したときの、ウチのチームの各メンバーの意見などを集めて発表させてもらいました。
2016/1/31 マイクロソフトさんのMore Personal Computing(MPC) アイディアソンに参加しました。
1/26に福島県会津若松市の会津大学でKINECTを使ったMixed Realityについての講義をさせて頂きました。
こんにちは、繁冨です。
最近はMESHやRaspberryPiを使ってIoTの勉強中です。(といってもまだ電子工作しているレベルですが・・・)
今回からブログにIoTに関連する内容や、面白そうな電子工作のパーツレビューなどを
可能な限り動画化して紹介していきたいと思います。
今回は、MESHと3種類のMESHタグの紹介動画になります。
こんにちは。前本です。
2016年もどうぞよろしくお願い致します。
今年の最初の更新ですがとてもよいお知らせから始めることができます。
Intelさん、NECレノボさん、ロフトワークさん、そしてTMCNで企画しているIntel RealSense活用し、日常生活をもっと便利に、ワクワクさせる新たなユーザ体験の創出・提供プロジェクト「PROJECT HIGHTOUCH」が昨年末始動しました。