コロナ禍が始まって2年間、まったく採用できていません。コロナでリモートになって、その直前に入社してくださった方がほとんど会うこともなく退職されてしまったということもあり、リモート状態での採用には二の足を踏んでいました。
とは言いましても、コロナ禍でリモートでも採用も教育も頑張っている会社もあります。当社も改善の余地ありなのですが、ひとまず制限も緩和されつつあって、当社もリモートからオフィスに少しずつ戻ってきていますので、これから2年分を取り返すべく採用を頑張ろうと思っています。
あっという間に1月も終わりです。お知らせにも掲載していますが、いくつかうれしい受賞がありました。
1つ目は経済産業省の「はばたく中小企業・小規模事業者300社」です。
https://www.systemfriend.co.jp/node/1243
もう1つは内閣官房内閣サイバーセキュリティ―センターの「ビジョナリー経営2021」です。
2021年も本日もいれてあと残すところ3日。システムフレンドは本日で仕事納めです。
毎年12月29日を仕事納めにしていまして、午前中オフィスの掃除をして、昼にはちょっといいお弁当を食べて解散にしています。今年は東京、広島ともほぼ全面リモートにしていますので、お弁当は今時流行りのノンピです。
毎年、6月末の決算が終わると、部門別の売上の集計をして載せてブログで説明していたのですが、今年は気が付くともう10月になっていました。少し遅れましたが、第24期(2021年6月末)の決算状況をお知らせしたいと思います。
売上高は去年とほぼ同じ0.3%増で2億8800万円でした。経常利益は減益で890万円でした。コロナ禍ではありましたが、なんとか社員に決算賞与を出せて、黒字で終わることができてホッとしています。お取引先の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。