台湾2日目の午後となりました!
台湾きってのリア充ゾーン崋山1914の攻撃力に完全にやられた我々はすぐお隣の台北の秋葉原「光華商場」界隈へセンサー&デバイスを求めて移動。
台湾2日目の朝!
なぜか床でお休みになってしまった篠江さんを尻目に近所の散歩へ。
新しい建物と古い建物のミクスチャーでできあがっている街並みが面白くてどんどん歩き回っているうちにちょっと迷いましたw
WiFiの電池もなく地図が見れないのでもう帰れないかと思いましたね!
こんばんは前本です!
最近はイベントが多くあっという間に月日がたってゆきます。
特に5月後半からはビッグイベントが多くありましたので少しづつお伝えしてゆきますね。
まずは台湾に行ってきました、出張です。
弊社はKINECT V2を使ったリハビリ系のプロダクトを作っていますが台湾にも同じようなプロダクトを扱われている会社さんがあるということでそんなに英語もできないし中国語は全くわからないけど会いに行ってきましたw!
さっそく羽田空港国際線ターミナルへ。
こんにちは!
連載も最後、完結編です。初めてこちらをご覧になる方はこれまでの記事もぜひお読みくださいね!
現役女子大生が教育ハッカソンに挑戦! - 前哨戦 -
現役女子大生が教育ハッカソンに挑戦! - 特訓編 -
では気になる完結編をお送りします!
こんにちは。
前回の「現役女子大生が教育ハッカソンに挑戦! - 前哨戦 -」は楽しんでいただけましたでしょうか?
少しお待たせ致しましたがたかりかのハッカソン参戦レポートvol.2をお届けします!
「Unityをはじめて2週間で2時間のセミナーで20人の初心者を経験者に育てる」という有意義なセミナー講師に抜擢されたラッキーボーイ高野君の戦いやいかに。