ブログ

東日本大震災復興へのITボランティア活動

2014年2月16日 20:29 by maemoto

ソチでは羽生選手が見事金を取ってくれましたが、その後のインタビューで最近では募金活動なども低調になってきていて復興が忘れれられてきているという言葉がありました。
復興は少しずつ進んでいると思いますが、まだまだヘルプが必要ですよね。

続きを読む »

税抜表示の注意点-EC-CUBE工房より

2014年2月15日 00:38 by asayama

EC-CUBE工房の記事を追加しました。最近、問い合わせが多い税抜表示について、です。

基本的に、ECサイトの場合、税抜表示にする必然性はないと思うのです。リアル店舗と違って値札の付け替えなどがあるわけではないですから。
ただし、静的に作ってるランディングページはリアル店舗の値札と同様、3/31の夜中に一斉に変更するのは難しいという問題があります。

続きを読む »

ネットショップの壺

2014年2月14日 23:10 by asayama

EC-CUBE公式ブログがオープンしました。その名も「ネットショップの壺」。


http://www.ec-cube.net/tsubo/

続きを読む »

デブサミ 2014 feat Tokyo MotionControl Network LT大会スライド

2014年2月13日 23:30 by maemoto

2014年2月12日に行われた「デブサミ2014 Day0 Featuring Tokyo MotionControl Network センサー&デバイス祭」で行ったLTのスライドをシェアします。

続きを読む »

2013年度 第4回 Web Touch meeting 共催 LBI サロン @広島

2014年2月10日 20:47 by asayama

朝山です。システムフレンドのブログへの投稿は久々になってしましました。ご無沙汰しております。

昨年も開催したのですが、今年もLBI(Linuxビジネスイニシアチブ)の勉強会をWeb Touch Meetingと共催で開催することになりました。


日時:2月22日(土)13:30-16:50
場所:広島経済大学立町キャンパス 3階132号室

続きを読む »