【シスフレ日記Vol.122】恒例の10月歩こうキャンペーン&新しい取り組み始まります

やっと朝晩涼しくて過ごしやすくなってきましたね。今年もシステムフレンド恒例の社内イベント『歩こうキャンペーン』の季節がやってきました!毎年3月と10月に実施しているこのイベント。その目標設定や賞品などの内容については毎回試行錯誤しているのですが、今回は、月平均歩数8,000歩以上という目標に挑戦することになりました。平均歩数といえば…20243月の歩こうキャンペーン以来!(【シスフレ日記Vol.114】3月歩こうキャンペーン、平均歩数の壁)今回は前回の経験を踏まえて、平均歩数でありますが、モチベーションを維持するために毎日歩数を報告するというルールにしました。どのような結果になるか楽しみです。

 

そして今年は、健康経営の新たな取り組みが始まります!その名も、「胃カメラ飲もうキャンペーン」!名前はちょっとインパクトがありますが、内容は「健康診断のオプション費用を最大2万円まで補助する」というものです。11月から始まる定期健康診断にあわせて利用でき、通常の項目に加えて受けられるオプション検査(胃カメラや婦人科検診、当日申し込みできる血液検査など)が対象です。さらに、もし健康診断で再検査が必要になった場合、その費用についても補助の対象となります。

 

弊社では、健康診断受診率100%を毎年維持していますが、この取り組みによって「気になっていた検査を受けてみよう」と思うきっかけになればよいですね。すでに事前申し込みが必要なオプションを予約している社員も多く、関心の高さがうかがえます。

 

「歩こうキャンペーン」と「胃カメラ飲もうキャンペーン」――。
今年の秋は、いつも以上に「健康」を意識できる季節になりそうです。また次回のシスフレ日記でご報告できればと思います!